-
くまモンのお誕生日
3月12日の今日は「くまモン」のお誕生日です。くまモンは熊本生まれ。九州新幹線全線開業の日3月12日が誕生日。男の子で得意わざはくまモン体操とサプライズを見つけて広げること。くまモンのお仕事は熊本県の公務員で営業部長兼しあわせ部長です。くまモン大好きな人多いですね。3月11日(土曜)と3月12日(日曜)2日間、熊本県では「くまモン誕生…- 今日の出来事
2017/03/12New! -
東日本大震災から6年
6年前の今日3月11日に東日本大震災がありました。大津波が発生し岩手県、宮城県、福島県で多くの犠牲者を出した地震でした。今日政府主催の追悼式が秋篠宮ご夫妻が出席され国立劇場(東京都千代田区)で営まれました。- 今日の出来事
2017/03/11New! -
不思議な~コンビニのレジ袋
コンビニから出てくる人の多くはレジ袋を提げています。飛行機が着陸する少し前くらいに眼下を眺めると地上の様子が見えますが、宇宙人が上から見ていると仮定して…建物から同じ色の袋を提げて出てくる人達をみて…不思議な光景にみえないでしょうか。- 日々の気づき
2017/03/10New! -
春バージョンのはがき「まがも」&おすすめシール式切手
下松郵便局で可愛いはがきを見つけました。名称は「春のポスト型はがき(まがも)」桜の咲く赤いポストに「まがも」が寄り添う2017年の春バージョン。はがきを受け取った方が笑顔になりそう。定形外なので出すときは120円の切手を貼るのを忘れずに。デザインや便利さで「シール式切手」を使っています。シール式切手を使い始めたら今までの裏に水…- 日々の気づき
2017/03/09New! -
むらさきいろのパンジー
パンジーはスミレ科スミレ属に分類され冬から春に咲く寒さに強い花です。ヨーロッパに分布する数種のスミレ類を掛け合わせてできたパンジー。たくさん(数千)の品種があり花の色・大きさなどバラエティーに富んでいます。通称「サンシキスミレ」と呼ばれますがこの呼び方も素敵です。人の顔のような花が考え事をしているように前に傾くことから…- 日々の気づき
2017/03/08New! -
いぬのおまわりさん
雨が降ってちょっぴり寒い火曜日です。雨なのでネコちゃんたちは休業日で寝てますね。仕事は沢山ありますがちっともはかどりません。どうしよう…。こんなときは気分転換しかありません。「いぬのおまわりさん」を見ながら一緒に歌いました。- 音楽・映画
- 日々の気づき
2017/03/07New!