-
「藤の花」は縁起の良い花
春から初夏にかけて開花する藤の花は魔除け「その香りが悪霊を退散させる力がある」そうで縁起の良い花です。長い穂のような花房を垂れ下げて咲くフジは本州、四国、九州にかけて分布する日本の固有種。- 国内お勧めスポット
2025/05/17New! -
アドベンチャーワールド「ジャイアントパンダ」
和歌山アドベンチャーワールドのジャイアントパンダ4頭は来月(6月)末に中国成都に帰国するそうです。可愛いしぐさで私たちを楽しませてくれてありがとう!- 水族館、動物園
2025/05/14New! -
寒波の中で梅の蕾が開花
この冬一番の寒波が日本列島にやって来ていますが、こんな寒さの中、梅の蕾が開花しています。美しいです そして強さを感じます。- 日々の気づき
2025/02/04New! -
この冬一番の寒気が流れ込む
気象庁と国土交通省は2月3日午後2時から大雪に関しての記者会見を開き、最強寒波襲来でこの冬一番の寒気が流れこみ日本海側を中心に広い範囲で大雪になる。数日続可能性があるとのことです。1月から蝋細工のような黄色い花、蠟梅(ロウバイ)が咲いていますね。- 今日の出来事
2025/02/03New! -
節分「鬼は外、福は内」
今日は季節(節)の分かれ目、立春の前日「節分」です。豆まきは季節の変わり目におこりがちな災害や病気を鬼に見立てて追い払う行事だそうです。- 行事
2025/02/02New! -
春の到来を予感させる「梅」
下松市近くで梅を観れるのは冠山総合公園 梅の里:冠梅園山口県光市室積の冠山総合公園「冠梅園(かんむりばいえん)」は梅を中心に四季を通じ花木が楽しめる公園です。100種約2,000本の梅の木があるそうです。- 光市お勧めスポット
- 日々の気づき
2024/02/09New!