-
五月晴れ(さつきばれ)と鯉のぼり
5月のすがすがしい晴れを指すことば「五月晴れ」もともとは旧暦5月の梅雨の晴れ間の意味だったようです。新緑と青空と優しい風に泳ぐ鯉のぼり…。5月の空の青色に鯉のぼりの色が映え美しいです。- 日々の気づき
2019/04/25New! -
信楽焼の「狸の置物」
いつもなにげなく見ていた狸の置物。背中に笠、徳利や通い帳をもっている狸はお腹が出ていて。その程度の知識しかありませんでしたが可愛い狸の置物をいただき「狸の置物」の歴史などを調べてみました。- 国内旅行・お土産
2019/04/24New! -
4月7日は下松市の切戸川桜!桜!フェスタへ
下松市の本格的な春は切戸川桜!桜!フェスタから!2019年は下松市の市制施行80周年、切戸川の桜フェスタは27回を迎えます。切戸川桜!桜!フェスタは4月7日(日)9時から下松市役所のグリーンプラザ(下松市大手町)で開催されます。- 催物・イベント等
2019/04/06New! -
心はずむ「春」
明日から新年度。4月は花々が咲き明るい気持ちになります。新たな出発をしたいですね。いくつになっても。- 日々の気づき
2019/03/31New! -
「メモリーズ オブ ユー」
昨年12月14日にいただいたシンビジューム。名前は「メモリーズ オブ ユー」今日2019年2月28日まで東洋不動産の玄関先で咲いてくれました。約2ヶ月半の間、優しく美しい姿で楽しませてくれてありがとう。- 日々の気づき
2019/02/28New! -
本州と九州を結ぶ吊り橋「関門橋」
山口県から関門海峡の上に架かる関門橋を車で走っているといよいよ九州に入るって感じがしてうれしくなります。なぜなら九州には好きな場所が沢山あるからです。- 国内旅行・お土産
2019/01/31New!