-
年末に楽しもう「ベートーヴェン」と樫本大進さんのヴァイオリン
日本のどこかでベートーヴェンの第九(交響曲第9番二短調作品125)が演奏されている12月。ベルリンフィルのコンサートマスター「ヴァイオリニスト樫本大進さん」NHKのプロフェッショナル仕事の流儀「ヴァイオリニスト・樫本大進」を見てファンになった方も多いのではないでしょうか。- 音楽・映画
2017/12/12New! -
「第33回周南冬のツリーまつり」今年も美しいイルミネーション
周南冬のツリーまつりは「日本夜景遺産」期間:2017年11月2日(木)~2018年1月8日(月:祝日)17:30~22:00頃まで点灯されています。今年のLED電球によるイルミネーションは昨年より10万個多い約80万個だそうです。ウイークエンドイベントやファンタジックナイトなどが期間中に開催されます。- 行事
2017/12/08New! -
流行語大賞2017「インスタ映え」と「忖度」
2017ユーキャン新語・流行語大賞。12月1日に発表された年間大賞は「インスタ映え」と「忖度」忖度の受賞はどなたが受けられるのかと思ったら…「忖度まんじゅう」を企画販売されている大阪府の株式会社ヘソプロダクションの稲本ミノル社長でした。- 今日の出来事
2017/12/03New! -
ホテルサンルート徳山の和食「お造り御膳」
周南市の「ホテルサンルート徳山」レストランでの食事。住んでいる下松市に近いので宿泊することはありませんが時々食事に行きます。夕食はセットメニューでいつも和食の「〇〇御膳」をいただきますが美味しいです。今日はお造り御膳。- お勧め店舗・事務所
2017/12/01New! -
晩秋の周南市平和通り~ドリス・デイ「枯葉」
紅葉の美しい11月30日の周南市の平和通り。今日は11月の最終日。西京銀行本店でATMでの振り込み方を教えてあげるため外国人の方と待ち合わせをしていました。早く到着したので銀行前のバス停のところで周囲を眺めると美しい景色です。- 音楽・映画
- 日々の気づき
2017/11/30New! -
幸せを呼ぶ鳥「ふくろう」
ふくろうは世界各国で幸せを呼ぶ幸運の鳥と言われています。生きているふくろうを飼うのは大変ですが置物やぬいぐるみ・キーホルダーなどはいろいろな場所で販売されています。島根県の松江フォーゲルパークではふくろうの飛行ショーがあり身近にふくろうを見ることができます。- 日々の気づき
2017/11/24New!