-
春らしいお花&ライザ・ミネリの誕生日
今日3月12日(土)思いがけなくお花を頂きました。朝から曇りで一日中太陽が見られませんでしたがお花が入ってきた途端に事務所の中が明るくなりました。私はお花がニコニコしているので嬉しくなりました。- 今日の出来事
2022/03/12New! -
桃の節句「ひな祭り」
節句は季節の節目となる日で一年に五節句あります。日本の宮廷で開かれていた宴会の節会(せちえ)の内の五つを江戸幕府が公的な行事として定めたのが五節句。桃の節句は春の節句。- 今日の出来事
2022/03/03New! -
清楚でエレガントな花「ゆり」
世界中に多くの品種が分布する「ゆり」ゆりは北半球のアジアを中心にヨーロッパ、北アメリカ等に広く分布しているそうです。様々な花の形や色があって楽しめる花です。百合(ゆり)の英語名のLily (りりー)は学名「lilium」からのようです。- 日々の気づき
2022/03/02New! -
徳山大学が周南公立大学へ
徳山大学が2022年(令和4年)4月から周南市の市立大学になります。東洋不動産は、毎年2月、3月は徳山大学の新入生の方々に賃貸物件のご案内をしています。- 日々の気づき
2022/02/13New! -
秋も深まった下松市駅南商店街
数日前から朝晩冷え込むようになりました。暦の上では今日は土用の入りです。土用は季節の変わり目です。10月20日~11月6日(18日間の土用期間)で次の季節「冬」に備えて準備をします。10月20日の暦は「○望(満月)」です。- 今日の出来事
2021/10/20New! -
「寒い朝」と「十三夜」
今シーズン最も寒い朝。今日10月18日の朝は全国的にとても寒い朝になったようです。私の住む下松市の朝7時30分位の気温が11℃でびっくり!新月から13日目の「十三夜」。満月には少し欠ける月ですが、今日は美しい月を見ながら秋の収穫に感謝する「十三夜」。- 今日の出来事
2021/10/18New!