-
一輪のひまわり
今日は、午後から徳山動物園近くの賃貸物件の確認に出かけました。物件の敷地内に一輪のひまわりが咲いていました。大輪ではなく、小ぶりでとても可愛い姿です。こころが和み、自然に笑顔になりました。アパートに住んでいる方が、敷地の一角で育てておられるようです。ひまわりの原産地は北アメリカ。大きな1つの花のように見えますが、多数の…- 日々の気づき
2016/07/26New! -
徳大ビルのブログ
徳大ビルの情報がここに。設備から周辺環境までをご紹介2016/07/26New! -
夕暮れどきに思うこと 「考え方を変えてみよう」
毎日、打ち寄せる波のように様々な出来事がある。小さい波、大きい波、高い波いろんな波が浜辺に打ち寄せては引いていく。止めることの出来ない波に光をあててみよう。光をあてて考え方を変えてみよう。- 日々の気づき
2016/07/25New! -
ベルハイムB棟のブログ
ベルハイムB棟の情報です。設備から周辺環境までをご紹介2016/07/25New! -
「徳山動物園」~山口県周南市の動物園
周南市の徳山動物園は昭和35年3月に開園しました。園内は動物を近くで見れるように工夫されているので、楽しみながら観てまわることができます。徳山動物園では8月に夏の夜間開園があるそうです。- 周南市お勧めスポット
2016/07/24New! -
祐綏神社(ゆうすいじんじゃ)~山口県周南市の神社
周南市の徳山動物園と文化会館にはさまれるようにして神社があります。何度も前を通っていますが、一度もお参りしたことがありませんでした。祭神は徳山藩初代藩主・毛利就隆と9代藩主・毛利元蕃で、祐綏神社といいます。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社の一つだそうです。昭和20年7月26日に徳山大空襲で消失しました…- 周南市お勧めスポット
2016/07/23New!